枯れてしまうんじゃなかろうかという心配。

できる範囲でやってみようかしらね、と始めた完全母乳ですが、ミルクをまったく与えなくなってから早や1ヶ月が過ぎました。案外やっていけてる。…はずだったのだけど、最近母乳の出がかんばしくない。午後から夕方にかけて、いくら吸わせても欲しがるし、私のおっぱいもフニャフニャでいかにも空っぽですという感*1。まさか、このまま出なくなってしまうのでは…?と心配が押し寄せてきた。
退院してすぐの頃は飲ませようとすれば湧いてくるし、少し間が空けば張ってきたのが、最近は全然張らない。夜中や午前中はまだマシだけど、昼を過ぎたあたりからは、あげた10分後にまた欲しがるくらいのレベル。そのまま夜22時過ぎまで何時間も続く。その間家事ができないどころか、トイレにも行けない。なので、家事はもっぱら朝早いうちにやってしまうことにしている。

ネットで調べてみると、どうやら1ヶ月半ぐらいの時期になると、夕方頃は母乳の分泌が減るっぽい。みんな同じように悩み、母乳に良いと言われているものを食べたり飲んだりしているみたい。私もご多分に洩れず和食中心の食生活、鉄分&カルシウム補給に余念がないのだけど、いっこうに改善しない。昼寝が良いと言われても、この状況では昼寝もできないし。

そしたら、どっかで「母乳のピークは100日」って言ってる人がいた。大体3ヶ月を過ぎたあたりからどんどん出るようになるとの事。これが本当ならばもう少し続けてみる価値はあるかもしれない。今はどうしてもつらかったら夕方だけミルクを足しましょうという意見もあるけど、そして実際足りていなければ息子もおなかを空かせてかわいそうなのだけど、あとひと月半ならミルクなしでどうにか頑張ってみっかという気もしている。おしっこもうんちも出てるし、心なしか重くなったりぷっくり太ってきたような気もするし。

ここでへこたれてしまう人が、ミルクに移行してしまうんだと思う。本来は出産した女性の9割が母乳育児可能なのに、諦めてしまう人が大半なのだそうで。自分がその残りの1割なんじゃないかと思ってはいかんのだ。ここが踏ん張り時。これさえ乗り切れば、と自分に言い聞かせる今日この頃。

*1:パンパンに張る「溜まり乳」と、吸い始めてから湧き出す「差し乳」とあって、私は後者かと思っていたのだけれど