mixiでまたチェーン日記 善意が混乱招く

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0609/28/news039.html

これ私のマイミクの人も日記で紹介してたわ…。私はこのテのチェーンメールはことごとく無視して止めてきたし、今後も変わることなく無視し、止めていく所存だ。mixiのシステムは実によく出来ているけれど、逆を言えばそれが悪い方へ働くとこういうのが蔓延しちゃうんだろうな。しかも混乱を招いた人たちに悪意が微塵もなく、「自分は善意のもと行動している」と信じて疑わないんだから怖い。状況がきちんと書かれているのだから、読み手がちょっと考えればわかることだと思うけど…。

何よりも、情報の発信源は混乱の可能性を事前に考慮し、もっと細部に配慮すべきだ。実は私も以前、近しいマイミクが本当に困っていて「みんな助けてー」的な日記を書き、かなり広範囲に広まってしまった例を知っている。ただ、発信源の周辺の人たちが「但し書き」の必要性を示唆し、対応が早かったせいで大混乱には至らず、「祭」程度で収まった。今回はそういった配慮もなく、個人情報がダダ漏れ。激励コメントやメッセージが大量に届き、本来当事者が必要としている情報が収集されない状況だ。

はっきりしていることはひとつ。見ず知らずの人の激励コメント、激励メッセージは、ただの「記念カキコ」と同等であり、まったくもって無駄なものだということ。当事者から離れれば離れるほど、必要なのは「確固たる情報」であり、「親切心による激励」は仇にしかならないということをもっと考えるべきだ。渦中の人は、心強く感じるよりもぶっちゃけ「激励はもういい加減いいからもっと有益な情報を…」と思っているのだ。


まあこういうのって、普段リアルでは行動に移せないレベルの人でも簡単に善意を表明できちゃうからやっかいなんだな。コピペすりゃいいだけだし、とにかく広まりやすい。「自分にはできないけど他の誰かならできる人がいるかもしれない」という考えから、安易にありったけの知り合いのアドレスに送る。収拾がつかなくなることよりも、「自分はいいことをしてる!」「流行に乗っかってる!」という自己満足のほうが大きいんだ。でも私はしない。自分に出来ることは混乱を招かないよう沈黙することだ。